小さくても廃棄すれば〈ごみ〉となってしまう
客室に置かれている小さな石鹸。ご滞在中に使い切られることはほとんどなく、残された石鹸は残念ながら廃棄するしか方法はありませんでした。もったいないだけでなく、ごみ排出を少しでも減らせないか。そこで私たちは〈Clean the World〉プログラムに着目しました。
ホテルの「使用済み石鹸」を集めてリサイクル
生まれ変わった石鹸は、貧困に苦しむ人々や衛生環境に恵まれない地域で
生活環境の向上に役立てられます
客室に置かれている小さな石鹸。ご滞在中に使い切られることはほとんどなく、残された石鹸は残念ながら廃棄するしか方法はありませんでした。もったいないだけでなく、ごみ排出を少しでも減らせないか。そこで私たちは〈Clean the World〉プログラムに着目しました。
客室で使用された石鹸は、もちろんお持ち帰りいただいて構いません。もしご不要でしたらそのまま客室に残しておいていただければ、ホテルスタッフが責任を持って回収し、〈Clean the World〉プログラムを通じて新たな使命を帯びた再生石鹸となります。
集められた石鹸は、アジア地区では香港の葵青にあるリサイクル工場に送られます。表面を削ってきれいに汚れを取った後、機械で細かく刻む際にもさらに不純物を取り除き、殺菌を経て再成型されます。再生石鹸の衛生状態は定期的に第三者機関のラボでテストして確認されています。
〈Clean the World®〉は再生石鹸のほか必要な衛生用品などを、貧困に苦しむ人々や災害・紛争に見舞われた地域などに寄付し、衛生問題から生じる疾病で亡くなる多くの人々を救う手助けをしています。
客室数が少ない東京ステーションホテルから提供できる石鹸数はわずかでしかありません。しかし〈ごみ〉を減らし、循環可能な社会に近づくためには、それを実践する活動を〈サポート〉することも大切だと、私たちは考えています。小さな努力を大きな波に。引き続き私たちにできることを模索していきます。
「世界中の何百万人もの命を救うこと」を使命とする、アメリカで設立された社会的企業で、世界8,100以上のホテルやリゾート施設のパートナーから廃棄される石鹸などを回収、リサイクルした石鹸や衛生用品を配布し、衛生関連の病気や死亡を防ぐ取り組みの手助けをしています。